とちぎ本活くらぶ~栃木の「ビブリオバトル」を推進する会です【現在終了】

「ビブリオバトル」を栃木県内(宇都宮市)で開催していた「とちぎ本活くらぶ」のブログです。2018年、基本的に活動を終了しました

週末、ビブリオバトル大会(図書館主催)開催。観覧も参加もぜひ

6月11日は南図書館主催のビブリオバトル/翌週は本活くらぶ定例会

過去記事の繰り返しになりますが、今週日曜日の開催です。皆さんもぜひ観覧を。
参加希望者のかたは、
現段階で参加枠があるかどうかについては、図書館に電話でお尋ねください

観覧は、その場に行けば自由に見られます。投票でチャンプ本に一票を投じられます!!




詳細は以下のとおりです。
f:id:tochigihonkatsu:20170513023811j:plain


翌週は「とちぎ本活くらぶ」定例会です

ビブリオバトルの会場でもお知らせがあると思います。
行ってみて、
おもしろかったらこちらも覗いてみるというのもいかがでしょうか。
(ゲスト参加可能です)
tochigihonkatsu.hatenablog.com




夏にもビブリオ関係の行事が企画されてます

詳しいことは、追って南図書館でお知らせがあると思います

5/21は宇都宮南図書館で定例会です

5/21(第三日曜)は宇都宮南図書館での定例会


毎月第3日曜日は、午後1時半から宇都宮南図書館で定例会です。


連絡先から開催場所まで、こちらの記事をご覧ください。

tochigihonkatsu.hatenablog.com




臨時のゲスト参加、見学だけも歓迎。
ゲスト参加希望のかたは、ビブリオで紹介する本をご持参ください


6月11日は南図書館主催のビブリオバトル

過去記事の繰り返しになりますが、読者の方もぜひご参加を。

詳細は以下のとおりです。
f:id:tochigihonkatsu:20170513023811j:plain

6/11大会開催のお知らせ/4月23日、5月10日にも実施しました 

【参加者募集中】6/11、第11回ビブリオバトル宇都宮南図書館で開催。栃木県内最大規模のビブリオバトル


年二回行われる、宇都宮南図書館のビブリオバトル、6月の日程が決まりました。6/11です。

現在、栃木県内で継続的に行われているビブリオバトルとしては参加者、観戦者ともども、もっとも大規模な催しといっていいと思います。

13日現在、参加希望者がすでに多少いるようです。
最近の傾向として、定員8人が埋まりがちなので、興味のある方は、早めの参加申し出をお勧めします。

詳細は以下のとおりです。
f:id:tochigihonkatsu:20170513023811j:plain


また、会場となる南図書館の場所や
ビブリオとは何か、
大会を手伝っている(このサイトも管理している)「とちぎ本活くらぶ」とは何か、

などはこの記事右側のリンク集からも情報のあるサイトに飛びます。



ぜひ、大会へのご参加とご観戦をお待ちしています。




4/23 としょかんまつり内イベントでビブリオバトル開催

4/23、宇都宮南図書館でとしょかんまつりが開かれました。
この中のイベントの一環として、とちぎ本活くらぶが主催した、小規模なビブリオバトルを開催いたしました。
f:id:tochigihonkatsu:20170513021935j:plain f:id:tochigihonkatsu:20170513021946j:plain


ビブリオの一手法ですが、今回は「絵本」と絵本に関連する本にテーマを限定。
「わくわくする絵本」という募集でやらせていただきました。


各種の絵本のほか、絵本をつくる技法を開設した本などが紹介の一覧にあがりました。

わざわざ遠くからいらした方、親子でタッグを組んで、2人で一冊の本を紹介されるかたのほか、うれしいことに当日飛び入り参加の申し出がありました。
しかもその飛び入り参加の申請者が、小さなお子さん単独によるもので、内容も実にしっかりしていて、皆さん、驚きっぱなしでした。





5/10東那須野中でビブリオの実演紹介

申し出をいただき、とちぎ本活くらぶからメンバーが出席、生徒たちの前でビブリオバトルを実演しました。

「生徒さんたちのあいさつがしっかりしている」
「先生方が熱心だ」
「後者が大変綺麗」などの感想が参加者から上がりました。

本日4/16、第3日曜日定例会。来週4/23はミニビブリオ、参加者募集(としょかんまつりの催しです)

毎月第3日曜日は、午後1時半から宇都宮南図書館で定例会です。


連絡先から開催場所まで、こちらの記事をご覧ください。

tochigihonkatsu.hatenablog.com




臨時のゲスト参加、見学だけも歓迎。
ゲスト参加希望のかたは、ビブリオで紹介する本をご持参ください。




4月23日「としょかんまつり」内で「絵本」のミニビブリオ

現在も参加者募集中です。お気軽に、下記の南図書館受付にお電話を。
f:id:tochigihonkatsu:20170416042558j:plain





詳細はこちら
南としょかん子どもフェスティバル開催のご案内|宇都宮市立南図書館

ここにの関連情報を転載します

日時  4月23日(日曜日) 午後1時から午後1時30分
内容  お気に入りの本を持ち寄って、その面白さについて5分程度
    のプレゼンテーションを行い、どの本が一番読みたくなったか
    を観戦者の多数決で決定する書評イベント。
    本のテーマは「わくわくする絵本」
定員  ①プレゼンテーション参加者=先着4名
    ②観戦者=当日先着50名
申込  ①4月22日までに直接または電話で、南図書館まで。
     TEL(653-7609)
    ②不要

3/19定例会、 4/23催し内のミニビブリオ、 映画ベストテン

3/19日曜日定例会


毎月第3日曜日は、午後1時半から宇都宮南図書館で定例会です。


連絡先から開催場所まで、こちらの記事をご覧ください。

tochigihonkatsu.hatenablog.com




臨時のゲスト参加、見学だけも歓迎。
ゲスト参加希望のかたは、ビブリオで紹介する本をご持参ください




4月23日「としょかんまつり」内で「絵本」のミニビブリオ

詳細はこちら
南としょかん子どもフェスティバル開催のご案内|宇都宮市立南図書館

ここにの関連情報を転載します

日時  4月23日(日曜日) 午後1時から午後1時30分
内容  お気に入りの本を持ち寄って、その面白さについて5分程度
    のプレゼンテーションを行い、どの本が一番読みたくなったか
    を観戦者の多数決で決定する書評イベント。
    本のテーマは「わくわくする絵本」
定員  ①プレゼンテーション参加者=先着4名
    ②観戦者=当日先着50名
申込  ①4月22日までに直接または電話で、南図書館まで。
     TEL(653-7609)
    ②不要

会員の方が選んだ映画ベストテン2016年

とちぎ本活くらぶの常連会員のおひとりに、映画のサークルでも活動されているかたがいます。
この方が選んだ昨年の映画ベストテン、了解をいただいたので画像で紹介します。
f:id:tochigihonkatsu:20170316023816j:plain f:id:tochigihonkatsu:20170316023825j:plain

2月19日、午後1時半から定例会。本日は盛況の予定!

・本活くらぶ定例会とは
・場所の宇都宮南図書館とは
・そもそもビブリオバトルって何?

などは、デザインを変更し、右側からリンクを張っています。
そちらからどうぞ。


今回、19日は第10回ビブリオバトルの余勢を駆って、初参加やゲストで見学に来られる方が多い予定で、かなりの盛況になりそうです。

宇都宮南図書館、計10回のチャンプ本勢ぞろい 

原則、4人一組のブロックでバトルは行いますので、1回につき2-3冊のチャンプ本が選ばれています。

f:id:tochigihonkatsu:20170215015722j:plain

8時だヨ!全員集合の作り方」山田満郎 加藤義彦
「ゆうれいのまち」恒川光太郎 東雅夫
「話し方入門」D・カーネギー



f:id:tochigihonkatsu:20170215015757j:plain

「大正時代の身の上相談」マガジンハウス
嘘つきアーニャの真っ赤な真実米原万里
「ダメな自分をすくう本」石井裕之



f:id:tochigihonkatsu:20170215015826j:plain

「百歳日記」まど・みちお
田園交響楽」アンドレ・ジッド

「自然のレッスン」北山耕平
「人間関係で落ち込みやすい人の心がふわっと軽くなる考え方」ひすいこうたろう



f:id:tochigihonkatsu:20170215021240j:plain

コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」藤原新也
「英語難民を必ず救う本」鹿野晴夫

「ご冗談でしょう、ファインマンさん」ファインマン
「1964年のジャイアント馬場柳澤健



f:id:tochigihonkatsu:20170215015928j:plain

「スポーティゲーム」J・ニューハウス
「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた」堀江貴文

「「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本」茂木健一郎 羽生善治
「梅干と日本刀」樋口清之





そして10回目が
「マジック入門」
「戦後史の正体」
となります。
図書館のPDF形式の結果紹介です
http://www.minami-tosyokan.jp/userfiles/files/10%E5%9B%9E%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.pdf




19日は午後1時半から定例会です。ゲストとしてちょっと立ち寄ることも可能です。

ぜひ、ちょっと覗いてみてください。この日は新規会員、ゲスト参加者もいらっしゃる予定です

くわしくはこちら

tochigihonkatsu.hatenablog.com